人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
by 
 無料のアクセスカウンター

湖国滋賀県の豊かな日常を紹介するべく、雑誌をつくっています!
by oumi_cococu
カテゴリ
リンク
最新の記事
「地域の魅力を伝えるデザイン..
at 2014-12-24 18:21
il Busetto Fir..
at 2014-07-28 01:16
vol.5発売中です!
at 2014-07-06 16:53
フェイクスウィーツ
at 2014-02-12 23:11
荒波伊吹
at 2014-02-11 21:10
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"soft autumn leaves" Skin
by Animal Skin
そろそろ
そろそろ_c0202060_22515468.jpg


▲信楽に取材に行ったとき、カメラマン井上氏が撮ってくれた写真


2日もあけてしまいました すみません うえかわです

■年が明けて、私は4日から出勤しているのですが、
学生のみなさまが冬休みであることと、大雪が降ったこと
などから、完全に気を抜いてしまい、おかげさまで先週末くらいから
各方面からの細かい仕事に忙殺されています。

レスポンスが遅い、頼んだはずの件がそのままになっている等の
案件がありましたら、忘れている確率が高いので指摘してください。
恐縮です。


■さて、cococuも佳境に入ってきました。
明日はランチミーティングがありますが、ここからはみんなが
気持ちを一つにしてがんばらないといけません。

こんなことを書くと、暑苦しいなあと思われるかもしれませんが
記事にさせていただく方が、私たちのような
名もない人間の取材にほんとうに真摯に対応してくれたことを
忘れてはいけないと思うのです。
それにこたえるには、気持ちをひとつにして
今できるすべてで、よいものを作ることしかありません。

少し、そのような責任のようなものも感じながら
これからの1ヶ月、編集に関わっていこうと思っています。


■昨日、大阪に行きました。
梅田に買い物に行ったら、駐車場の近くが偶然にも堀川戎神社で
十日戎でにぎわうお宮にお参りしえべっさんにお願いしてきました
内の夫は8000円もする福笹を買って、今年の商売繁盛は間違いない!!とご満悦でした。
もちろん、cococuの完成もお願いしてきました。

この堀川戎神社は、毎年1月9日・10日・11日の「十日戎宝の市神事」には、
商売繁昌を願う参詣者でにぎわい、夜通しでお宮を開門するのだそうです。

神様と距離を近づけられる究極の非日常空間だからでしょうか、
お祭りというのは、遭遇すると得した気分になるものです。
次号では、お祭り特集も面白いと思いました。

そろそろ_c0202060_23232925.jpg


nana
Top▲ by oumi_cococu | 2010-01-11 23:39 | その他
<< 段取りランチミーティング | ページトップ | フォント買い >>