カテゴリ
リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
ミコシバさんよりバトンをうけとりました
うえかわです こんばんわ 私はいわずもがなの、近江楽座事務局スタッフでございます。 今日は、その、近江楽座の報告書をつくっていて AM2時すぎ、ひとり残業中。 もちろん、お手当などでませんが やっているのです。 なぜか...仕事だからです。 では仕事って何? 私は、自分を成長させるもの、ととらえています。 働いて、お給料をもらうことは 大変な事です。 お金というのは責任が発生します。 でも、その責任に気を取られてしまって、 求められた事をこなすだけになってしまっては 本当にもったいない。 求められたことより、少し欲張って 自分の理想を掲げてみる。 その理想に届かなくても、 それにむかってがんばってできた事と、求められている事の 差の部分は、自分の財産として蓄えられる。 こつこつとそれをためていこうと 私は考えています。 会社をやめたって、それは残る。本当に大切なものです。 cococuをつくる事もそう、私にとっては 財産としてためておきたい経験のひとつなのです。 またみんなでつくる事ができて幸せです。 第2号もがんばろう! *** うちの実家にcococuをおくったら、父が大絶賛 5冊買ってくれました。 山形まなび館 に置いてもらえるように交渉してくれるそうです◎ ここ、すごくいいんです。 こういうのが滋賀にもできたらいいなと思っています。 →次はジョゼッペ顧問?? Top▲
by oumi_cococu
| 2010-07-12 02:38
| バトン
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||