カテゴリ
リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
2013年8月現在の取扱店はこちら。http://book246.com/
【東 京】m+(台東区) syuro(台東区) in-kyo(台東区) BOOK246(港区) new! 【石 川】Lykkelig(金沢) 【長 野】栞日 sioribi(松本)new! 【滋 賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) ほっこりカフェ 朴(彦根) 双葉荘 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 滋賀県男女共同参画センター(東近江) 蒲生図書館(東近江) 【京 都】恵文社一乗寺店(左京区) 恵文社バンビオ店(長岡京市) レティシア書房(中京区) 風の駅(上京区) 【岡 山】蟲文庫(倉敷) 【徳 島】uta no tane(徳島) 【海 外】Il Bussetto(フィレンツェ) 【その他】chercheの森(オンラインショップ) オンラインショップでの販売もありますので、 滋賀県外、お近くに取扱店舗の無い方もぜひ◎ ※取扱店舗には販売店舗のみでなく、設置店も含んでいます。 ご質問、ご感想などは oumi.cococu◆gmail.com(◆→@)までお願いします。
cococu vol.3発行、cococu展+ガリ版WSを終えたcococu編集部。
5月から新しいメンバーを迎え、vol.4に向けて企画を練っています。 次号の特集テーマは『おうみをあそぶ(仮)』! vol.4発行は2013年3月予定です^^ *** さて、6月現在での cococu 取扱店舗のお知らせです。 【東 京】m+(台東区) syuro(台東区) in-kyo(台東区) 【石 川】Lykkelig(金沢) 【滋 賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) ほっこりカフェ 朴(彦根) vokko(彦根) 双葉荘 new! 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 滋賀県男女共同参画センター(東近江) 蒲生図書館(東近江) 【京 都】恵文社一乗寺店(左京区) レティシア書房(中京区) 【岡 山】蟲文庫(倉敷) 【徳 島】uta no tane(徳島) 【海 外】Il Bussetto(フィレンツェ) 【その他】chercheの森(オンラインショップ) new! オンラインショップでの販売もありますので、 滋賀県外、お近くに取扱店舗の無い方もぜひ◎ ※取扱店舗には販売店舗のみでなく、設置店も含んでいます。 ご質問、ご感想などは oumi.cococu◆gmail.com(◆→@)までお願いします。
cococu 取扱店舗のお知らせです。
新たに取扱店舗に加わった 【shop+spaceひめくり】さんでは、 “まちを綴る”リトルプレス展 が開催中です! 日程:5月3日(木・祝)~6月3日(日) 場所:岩手県盛岡市紺屋町4-8 shop+spaceひめくり http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/ 全国各地のリトルプレスが並ぶイベント。 嬉しいことにcococuも取り扱っていただいております。 お近くの方はぜひ^^ --- 【岩手】 shop+spaceひめくり new! 【東京】m+(台東区) syuro(台東区) in-kyo(台東区) 【石川】Lykkelig(金沢) 【滋賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) ほっこりカフェ 朴(彦根) vokko(彦根) 双葉荘 new! 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 滋賀県男女共同参画センター(東近江) 蒲生図書館(東近江) 【京都】恵文社一乗寺店(左京区) レティシア書房(中京区) 【岡山】蟲文庫(倉敷) 【徳島】uta no tane(徳島) 【海外】Il Bussetto(フィレンツェ) オンラインショップでの販売もありますので、 滋賀県外、お近くに取扱店舗の無い方もぜひ◎ ※取扱店舗には販売店舗のみでなく、設置店も含んでいます。 ご質問、ご感想などは oumi.cococu◆gmail.com(◆→@)までお願いします。
cococu 取扱店舗のお知らせです。
オンラインショップでの販売もありますので、 滋賀県外、お近くに取扱店舗の無い方もぜひ◎ --- 【東京】m+(台東区) syuro(台東区) in-kyo(台東区) 【石川】Lykkelig(金沢) 【京都】恵文社一乗寺店(左京区) レティシア書房(中京区) 【滋賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) ほっこりカフェ 朴(彦根) vokko(彦根) 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 滋賀県男女共同参画センター(東近江)new! 蒲生図書館(東近江)new! 【岡山】蟲文庫(倉敷) 【徳島】uta no tane(徳島) 【海外】Il Bussetto(フィレンツェ) ※取扱店舗には販売店舗のみでなく、設置店も含んでいます。 ご質問、ご感想などは oumi.cococu◆gmail.com(◆→@)までお願いします。
vol.3発行とともに、取扱店舗も増えました!
オンラインショップでの販売もありますので、 滋賀県外、お近くに取扱店舗の無い方もぜひ◎ --- 【東京】m+(台東区) syuro(台東区) in-kyo(台東区) new! 【石川】Lykkelig(金沢) 【京都】恵文社一乗寺店(左京区) レティシア書房(中京区) new! 【滋賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) ほっこりカフェ 朴(彦根)new! vokko(彦根) new! 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 【岡山】蟲文庫(倉敷) 【徳島】uta no tane(徳島) new! 【海外】Il Bussetto(フィレンツェ) ※取扱店舗には販売店舗のみでなく、設置店も含んでいます。 ご質問、ご感想などは oumi.cococu◆gmail.com(◆→@)までお願いします。
石川県金沢にある 音楽と雑貨の店『Lykkelig —リュケリ—』 さんでの取扱いが始まりました◎
![]() 石川と言えば、cococu編集部員・オバタの地元。 編集部にゆかりのある土地で取り扱っていただけるのはなんとなく感慨深くもあります。 お近くの方、石川へ行く機会のある方はぜひ! また オンラインショップでも販売していただいてます^^ yori
昨年クリスマス前にお知らせした京都・恵文社さんでの取り扱いですが、
嬉しいことに、cococu vol.1、2 ともに 初回分は完売いたしました! どんな方が手に取って、読んでくれているのだろうとドキドキしています。 さて、まだまだ多くの人にcococuを読んでほしい!ということで 恵文社さんへの追加入荷が決まりました◎ 再入荷が決まるや否や、営業ウーマンのスミさんが 直接お店を訪問、各10冊を納品してくれましたー。 もう店頭に並んでいると思いますので、お近くの方、京都に行かれる方はぜひ^^ 品切れ中になっていたオンラインショップでも、もちろん購入できます。 ヨリ
岡山・倉敷にある古書店 “蟲文庫”。
小さな古民家の中には たくさんの本やCD、古道具や観葉植物。 苔好きで『苔とあるく』という本も出している 店主の田中美穂さんが座る座敷の奥には顕微鏡も見えました。 さて、実は先日 編集顧問と共にお邪魔してきたのですが その蟲文庫での cococu vol.1,2の取り扱いが決まりました◎ また、cococuと同じく研究室発行の『ツチツナギ』も取り扱って下さることになりました。 倉敷に住んでいる方、訪れた方にもcococuを手に取ってもらえたら、 滋賀の暮らしを楽しく読んでもらえたら…と嬉しく思っております。 ちなみに… 店主・田中美穂さんが蟲文庫について書かれた本 『私の小さな古本屋』が洋泉社さんより発売されています。 ![]() (写真は蟲文庫さんのサイト内、蟲日記よりお借りしています) 本好き、古本屋さん好きの方、そうでない方もぜひ◎ ヨリ
『cococu ―おうみの暮らしかたろぐ—』 vol.1、2 は
以下のオンラインショップでも販売中です。 • 恵文社一乗寺店 • shiroiro-ie 近くに取扱店がない!という方、こちらも是非ご利用ください◎
『cococu ―おうみの暮らしかたろぐ―』
2011年12月現在の取扱・設置店舗です。 【東京】m+(台東区) syuro(台東区) 【京都】恵文社一乗寺店(左京区) 【滋賀】ウッディパル余呉(長浜) 半月舎(彦根) LOTUS(彦根) 叶匠寿庵 寿長生の郷(大津) shiroiro-ie(信楽) misin-ya(信楽) Ogama(信楽) 番外編としては、イタリアの革工房 IL BUSETTO にも! 見かけたときには是非手に取ってみてください◎ *** 編集部ではcococuを扱って下さるお店を募集しております。 詳しくはcococu編集部までご連絡下さい。 また、取扱店舗がお近くにない場合など、 直接のご購入についても編集部までお問い合わせ下さい。 ![]()
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||