カテゴリ
リンク
最新の記事
以前の記事
2014年 12月 2014年 07月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
1
お待たせしてます。
先々週の10月30日、東京恵比寿で行われた「うみのこ会」に参加してきました。 「うみのこ会」とは、東京、関東に在住の滋賀県出身の方が集まって、 滋賀の食材と地酒をたしなみながら、大いにふるさとを語る、そんな会です。 今回はその第2弾だったらしいのですが、 それとは別に今年の春から活動の始まった「KOKOKU*」もあいまって、 かなーり濃厚な会となりました。 会場は恵比寿駅から徒歩10秒の「エンククイ」という滋賀出身の姉妹がキリモリするバー。 まずは浪漫ビールで乾杯。 前菜:鮎の山椒煮 スープ:鶏やさい味噌のスープ 魚料理:鯉の煮付け メイン:鮒寿司 パン:サラダパン(つるや) デザート:でっち羊羹(菓匠禄兵衛) さらに七本槍の純米吟醸。 これでもかってくらいの滋賀づくしでした。 さらに驚いたことは、クリエイティブな人の多いこと。 全部で30〜40名参加していたうち(入れ替わり激しすぎてカウント不可) 名刺をいただいただけで15名ほどはそっち関係の方でした。 グラフィックデザイナーを始め、 アートディレクター、webデザイナー、ファッションデザイナー、スタイリスト、広告代理店… 一番びっくりしたのは、洋画の吹き替えの監督さん。 名刺持ってないし、台風なのに傘も持ってないし、 なんかよくわからないけど「ナイトアンドデイ」の吹き替えは 彼がアフレコの監督をしたそうです。。 とにかく皆ここぞとばかりに滋賀パワーを発揮していて、 なんか始終ゾクゾクしてました。 いや、でもなかなかできない体験で、とくに愛知県民からしてみると、 貴重で楽しかったです。 興味がある方は、次回の「うみのこ会」に参加してみてはどうですか? p.s.cococuちゃんと営業してきましたよー。皆さん絶賛してくれました。冨田酒造さんと菓匠禄兵衛さんとエンククイさん、今度持っていきますー。 ノグチより。 次はミコシバさん。
1週間以上たってしまっていました。申し訳ないです。
立石さんに続いてバトンに途中参加させていただきます。3回の横井です。 cococu自体も途中から入り始めた感じなので若干ついていけるか不安ですが、よろしくお願いします。 ファッションショーの方もあと少しになってきて、本格的に始まりますね。気温もちょうどいい肌触りに…と思ったらいきなり寒くなって秋どこ行ったという感じですが。 3回生企画では前の方でも書かれていたようにガチャ旅が上がっていましたが、正直近江鉄道をはっきり認識したのはその時が初めてでした。 ネットで調べてみると、五個荘とか日野町とか、それなりに観光地なのに全く知らない町が沢山あって、いくらなんでも知らなさすぎだと少し悲しくなりました。行ったことあるのが多賀大社だけって。自転車でですが。 観光地ではないところも素敵な所がたくさんありそうで、取材でどこに行くのか今から楽しみです。紅葉もきれいそうですね。 次はノグチさんにバトン渡します。 1
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||